「第9回大正琴まつり」開催
「第9回大正琴まつり」が9月28日(土)に琴伝流本社で開催され、遠くは沖縄県のグループを含む過去最高の25グループ、約300名が出演して賑やかな一日を過ごしました。
演奏には大人の演奏に加えて地元赤穂南小学校大正琴クラブも参加して、文化ホールとは違う手作り感満載の舞台に普段とは違った緊張感があったようです。
演奏会場以外では、賞品が当たるクイズ、アウトレットコーナー、お土産コーナー、飲食コーナーと、人が絶えることなく過ごしていました。
特に社員が作った豚汁と、地元のローカルフード「五平餅」を焼く香ばしい香りが食欲をそそる飲食コーナーは、遠足にでも来たようなくつろぐ姿が見られました。
最後は恒例のじゃんけん大会で盛り上がって閉会。
次回の開催日は未定ですが、来年もふれあいを大切に、手作りで皆様をお迎えしたいと考えています。
演奏に参加しない方もぜひ遊びにお越しください。


演奏には大人の演奏に加えて地元赤穂南小学校大正琴クラブも参加して、文化ホールとは違う手作り感満載の舞台に普段とは違った緊張感があったようです。
演奏会場以外では、賞品が当たるクイズ、アウトレットコーナー、お土産コーナー、飲食コーナーと、人が絶えることなく過ごしていました。
特に社員が作った豚汁と、地元のローカルフード「五平餅」を焼く香ばしい香りが食欲をそそる飲食コーナーは、遠足にでも来たようなくつろぐ姿が見られました。
最後は恒例のじゃんけん大会で盛り上がって閉会。
次回の開催日は未定ですが、来年もふれあいを大切に、手作りで皆様をお迎えしたいと考えています。
演奏に参加しない方もぜひ遊びにお越しください。



2019.11.13 Wednesday | 琴伝流ニュース | trackbacks(0)