「琴伝流大正琴第34回全国大会」レポート その1
4月20日(土)と21日(日)の2日間、「音楽の都・浜松市」のアクトシティ浜松で平成最後の大正琴の大祭典「琴伝流大正琴第34回全国大会」が開催されました。
約3千6百名の出演者が、2日間に亘り繰り広げた熱い舞台の様子と、ロビーなどの賑やかな様子を数回に分けてご紹介します。
お出迎えの「出世大名家康くん」と茶摘み娘に扮した静岡県指導者会の皆様
当日初顔合わせとは思えない息の合った合同グループの演奏
約3千6百名の出演者が、2日間に亘り繰り広げた熱い舞台の様子と、ロビーなどの賑やかな様子を数回に分けてご紹介します。

お出迎えの「出世大名家康くん」と茶摘み娘に扮した静岡県指導者会の皆様

当日初顔合わせとは思えない息の合った合同グループの演奏
2019.05.20 Monday | 琴伝流ニュース | trackbacks(0)