群馬県大会にお越しください
「琴伝流大正琴第30回群馬県大会」が、4月15日(日)に館林市の館林市文化会館で開催されます。
群馬県大会が30回の節目であると同時に、昭和58年に群馬県で開催された「あかぎ国体」で、現在の天皇皇后両陛下の御前演奏を行ってから35年目の年でもあり、先輩から後輩へ聖火リレーのように琴伝流の灯をつないできた歴史も感じます。
大正琴に興味のある方は是非お越しいただき、琴伝流の次の聖火ランナーとなって大正琴を一緒に楽しみませんか。
「琴伝流大正琴第30回群馬県大会」
日時:平成30年4月15日(日)開演10:00、終演予定15:20頃
会場:館林市民会館(館林市城町3-1)
入場料:無料

群馬県大会が30回の節目であると同時に、昭和58年に群馬県で開催された「あかぎ国体」で、現在の天皇皇后両陛下の御前演奏を行ってから35年目の年でもあり、先輩から後輩へ聖火リレーのように琴伝流の灯をつないできた歴史も感じます。
大正琴に興味のある方は是非お越しいただき、琴伝流の次の聖火ランナーとなって大正琴を一緒に楽しみませんか。
「琴伝流大正琴第30回群馬県大会」
日時:平成30年4月15日(日)開演10:00、終演予定15:20頃
会場:館林市民会館(館林市城町3-1)
入場料:無料


2018.04.11 Wednesday | 琴伝流ニュース | trackbacks(0)