コードで音は変わります
コードは大正琴の音をアンプに伝える大切な役割があり、普通タイプと高級タイプには大きな性能の違いがあります。
高級タイプは接触不良の原因となる腐食に強い金メッキが施され、導通性に優れた太い芯線が使われています。
ノイズの遮断性能(シールド構造)も高く、大正琴の音色が大きく豊かになります。
特にテナー、ベース、10口ミキサー(集結器)とアンプを繋ぐコードの不具合は演奏会を台無しにしてしまいますので、高級タイプのコードをお勧めします。
琴伝流の高級コードにプリントされている「KIN-DEN-RYU」の金文字は信頼性の証です。
価格以上の価値がある琴伝流の高級コードに切替えトラブルを防ぎ、良い音質で気持ち良く練習や演奏会を行いましょう。
高級タイプは接触不良の原因となる腐食に強い金メッキが施され、導通性に優れた太い芯線が使われています。
ノイズの遮断性能(シールド構造)も高く、大正琴の音色が大きく豊かになります。
特にテナー、ベース、10口ミキサー(集結器)とアンプを繋ぐコードの不具合は演奏会を台無しにしてしまいますので、高級タイプのコードをお勧めします。
琴伝流の高級コードにプリントされている「KIN-DEN-RYU」の金文字は信頼性の証です。
価格以上の価値がある琴伝流の高級コードに切替えトラブルを防ぎ、良い音質で気持ち良く練習や演奏会を行いましょう。

2015.01.29 Thursday | 耳寄り情報PickUp | trackbacks(0)